家族とゲームの様子を描いたコミック、「おとうさんは早起きゲーマー」連載中!
今回は、作者あやたろすさんの視点と、ニンドリ編集長りふぁの視点を交えてお送りします。
まずはこちらの4コマをご覧ください。
<あやたろす>
<りふぁ>
というのも、お話は3〜4週間ほど前に遡ります…
編集部に届いた『Nintendo Labo Toy- Con 03: Drive Kit(ドライブ キット)』!
ところがまわりをキョロキョロ見回すも…誰もつくれそうにない。
さてどうしたもんか…と思っていたところで、ピンときました。
あやたろすさん呼んじゃえばどうだろう!!!?
<あやたろす>
<りふぁ>
返答早っ!!!?
わざわざ静岡から来ていただくことになりますが、
家族漫画なので、お子さんを連れて来てもらえるならちょうどいい!
つくって、体験してもらって、それを次の漫画のネタにしてもらおう!
そういうわけでマンガの作者あやたろすさんたちに、実際に編集部(が使っている和室。通称ニンドリラボ)に来ていただきました!
じゃん!!
リアル息子氏&娘ちゃんが!!!!
…ところが、気になることがひとつ。
制作所要時間の目安:
カギ30分
ペダル1時間
クルマ2時間
潜水艦で1〜2時間
ひこうき1時間
これは、「つくる」だけで終わらないか・・・?
体験のようすは、ニンドリ11月号のコミック「おとうさんは早起きゲーマー」で描かれています!!
<あやたろす>
では、先ほどのマンガの続き…『ニンテンドーラボ Vol.3 ドライブキット』の発売日に戻りましょう。
…というわけで、11月号のテーマは『ニンテンドーラボ ドライブキット』。
「早起きゲーマー」初の取材マンガ(!?)となりました。
りふぁ編集長もマンガデビューですね(笑)。
漫画の枠外も、以前『ラボ』の記事で使ったクラフト紙でアレンジしています。
ニンドリラボでのびのび急ぎながら(!?)制作しているファミリーの様子や、出来上がったキットの細かい造形にご注目ください!
(はたして、「あそぶ」ことはできたのか?)
ちなみに、作業中のひとコマ。
・・・そして迎える、ニンドリ発売日。
本誌付属アンケートハガキでのご感想もお待ちしています!
↑娘ちゃんとおとうさんのお絵かきしりとり
今回のあとがき編は、公開がたいへん遅くなり申し訳ありません。
まだの方は急いでお買い求めいただき、ぜひご覧くださいませ!
記事リンク ニンテンドードリーム11月号
・・・
ところで、あやたろすさんのラボ作品が、公式コンテストにて銀賞に入選したとのこと!おめでとうございます!
公式サイト ラボ作品コンテスト
Twitter 銀賞を受賞しましたマンガ
Twitter 賞品のJoy-Conが届いたマンガ
ちょうど『ラボ』のネタですが、本誌ではフォローできず…