1月26日(土)ごろ~2月1日(金)までの任天堂関連ニュース、話題をピックアップしてひとことずつお届けします。
この土日は『スプラトゥーン2』のフェスが行われていますね!
今回のお題は「どちらかといえば自分は… ボケ vs ツッコミ」です。
2月3日15時まで行われていますので、ゲームをプレイしている人は忘れずに参加を!
それでは今週のひとことニュースをどうぞ。
任天堂新作スマートフォンアプリ発表
『ドクターマリオ ワールド』2019年夏配信
任天堂とLINE株式会社が、スマートデバイス向けゲームアプリ事業で協業を合意したと発表しました。協業第1弾となるゲームは、任天堂の定番パズルゲーム『Dr. Mario』をベースに新しいアクションパズルゲーム『Dr. Mario World』を共同開発。
任天堂から日本やアメリカなど、グローバル市場に向けて2019年夏に配信予定。
©2019 Nintendo Co-Developed by LINE and NHN
国内初!任天堂直営ショップ「Nintendo TOKYO」
2019年秋に渋谷パルコにオープン
任天堂が株式会社パルコが2019年秋に開業を予定している「渋谷PARCO(仮称)」にて、国内初の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)」をオープンすると発表しました。
「Nintendo TOKYO」では、任天堂のゲーム機本体やゲームソフト、任天堂キャラクターのグッズ販売、イベントの開催、ゲームの体験会などを行う予定です。
任天堂のスマートフォンアプリ『マリオカート ツアー』
配信時期が2019年夏に延期
任天堂のスマートフォン向け新作アプリ『マリオカート ツアー』。当初は2019年3月末までに配信する予定でしたが、品質向上とサービス内容拡充のために配信時期を2019年夏に延期を発表しました。
ゲーム内容はまだ未公開状態の『マリオカート ツアー』。今後の続報を待ちましょう。
スマートフォン向けアプリ『マリオカート ツアー』は、アプリの品質向上および配信後のサービス内容拡充のため、配信予定を2019年夏とさせていただきます。 pic.twitter.com/YhtI2DWw4H
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 31, 2019
任天堂2018年度 第79期 経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 プレゼンテーション資料(PDF)
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』Ver.2に!
追加ファイター「パックンフラワー」も配信開始!
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の更新データVer.2.0.0が2019年1月29日に配信開始。
スピリッツボードが最大4人で遊べるようになったり、ショップに「ピカチュウ(相棒)」「イーブイ(相棒)」「サイコロ」「リバーサバイバル」「パワフルダッシュキノコ」が並ぶようになりました。
また、あわせてファイターのバランス調整も施されています。
そして新たなファイターとして「パックンフラワー」が参戦。
早期購入特典で入手できるほか、有料で単体販売も行われています。価格は550円(込)です。
ちなみに、パックンフラワーは全員参戦イラストではココに登場します。 pic.twitter.com/EpLgprp7jG
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) January 30, 2019
また、公式写真コンテスト「スマブラ画道場」がスタート。
公式Twitterも別途用意され、1回目のお題は「お祭り」で2月7日23時59分まで募集しています。
【スマブラ画道場】第1回開催!お題は「お祭り」
ゲーム内で撮影した写真に、一言コメントと2つのハッシュタグ #スマブラ画 #お祭り を付けて投稿しよう!「一本取られた」と思う作品はディレクター桜井さんのコメントつきで紹介!(2/7(木) 23:59まで受付中)#スマブラSPhttps://t.co/IabgF6GaV5— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ画道場】 (@SmashBrosJPDojo) January 31, 2019
『スプラトゥーン2』アップデートが延長決定!
テンタライブのライブのアーカイブ映像も公開
2018年末で最後のアップデートが終わった『スプラトゥーン2』でしたが、さらに新たなブキを10種類追加するアップデートが行われることが決定しました。
前作に登場した「ブキチコレクション」で「ベッチューコレクション」として登場していないものが追加される予定です。
また、3月には『スプラトゥーン2』を無料で1週間遊べて、製品版にセーブデータを引き継げる体験版が配信予定です。
前作に登場した「ブキチセレクション」のうち、ベッチューコレクションで登場していないメインウェポンのブキ10種類を追加開発することが発表された。
上記以外のアップデートもあとほんの少しだけ計画中だが、時期などの詳細は未定だ。
判明次第お伝えするので、しばらくお待ちいただきたい。 pic.twitter.com/DAuw3j1pNM— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 27, 2019
3月に『スプラトゥーン2』を1週間無料で遊べる特別体験版を配信!
ナワバリバトルだけでなく、ガチマッチやサーモンランなども遊べるほか、製品版へのセーブデータ引き継ぎもできる。
製品版ともマッチングできるので、まだプレイしていないお友達を誘って一緒に遊ぶことも可能だ。
詳細は後日! pic.twitter.com/CJbLTFU5bi— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 27, 2019
また、闘会議2019会場で熱唱したテンタクルズ初の単独ライブが「テンタライブ」のアーカイブ映像が公開されました。
会場の興奮を映像でもう一度楽しみましょう!
『メイドインワリオ ゴージャス』キャラクターPV
ラストは「ルールー」のフォトコレクション!
3DS『メイドインワリオ ゴージャス』に登場するキャラクターにフォーカスしたPV。
最後を飾るのは…ルール―!
『バルーンファイト』の主人公の如く、風船を付けてダイヤモンドシティを飛び回り、これまで登場したキャラクターたちの写真を撮るという内容です。
最後までぜひチェックを!
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』本体セットが2月2日より再販
ずっと品切れ状態が続いていた『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』のNintendo Switch本体セットが、2月2日より再販となりました。
欲しかった人はこの機会をお見逃しなく!
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』のSwitch本体との特別なセットを本日より再販いたします。
本体の裏面にピカチュウとイーブイのシルエットがデザインされているほか、Joy-Conも相棒のピカチュウ・イーブイカラーの特別仕様です。 https://t.co/iaA8OhhP5r pic.twitter.com/O0MllRQjM5— 任天堂株式会社 (@Nintendo) February 2, 2019
Nintendo SwitchがVer.7.0.0にバージョンアップ
新たに3言語対応、新しいアイコンが6種類追加
2019年1月29日より、Nintendo Switchのバージョンが7.0.0にアップデートしました。
新たに「繁体字中国語」「簡体字中国語」「韓国語」に対応。設定の言語切り替えから選ぶことが出来ます。
また、ユーザーに設定できるアイコンに『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』が6種類追加されました。
『Nintendo Labo』を活用したパビリオンを「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」に出展
任天堂とKCJ GROUP株式会社は、KCJ GROUPが運営するこどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」に、任天堂がオフィシャルスポンサーとしてNintendo Switchソフト『Nintendo Labo』を活用したパビリオンを出展すると発表しました。
オープンは2019年夏の予定です。
■出展場所
キッザニア東京
(所在地:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲 ノースポート3階)
キッザニア甲子園
(所在地:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園)
■対象年齢
3歳~15歳
それではみなさま、よい週末をお過ごしください。