11月9日(土)ごろ~11月15日(金)までの任天堂関連ニュース、話題をピックアップしてひとことずつお届けします。
お休みを利用してポケモンセンタースカイツリータウン店に行ってきたのですが、同じ東京ソラマチ4階にある12月12日(木)グランドオープン予定の「カービィカフェ TOKYO」の現在の様子も見てきました。
さすがにお店の中は見ることはできませんが、外装は下の写真の通り、カービィやワドルディたちが準備を進めている様子が描かれていました。
予約開始は11月22日(金)18時~です。カービィファンの方は予約を忘れずに!
それでは今週のひとことニュースをどうぞ。
Nintendo Switch向けのポケモンシリーズ完全新作
『ポケットモンスター ソード・シールド』ついに発売!
株式会社ポケモンより、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』が11月15日(木)に発売されました。
ガラル地方を舞台に、新たな冒険、新たなポケモンとの出会いがはじまります。
みなさんは旅立ちのポケモンはどの子を選びましたか?
また、全国にあるポケモンセンター・ポケモンストアでは、ゲームに登場するポケモンキャンプで使う、カレーライスを作るための食材ときのみを1日1回プレゼント中です。
全部で6種類あって、何が貰えるからは受け取ってからのお楽しみ。
お出かけの際、お近くのポケモンセンター・ポケモンストアに寄ってみてはいかがでしょうか。
「Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ」も発売中です。『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場する伝説のポケモンがデザインされています。https://t.co/BUdRJMp6Uf pic.twitter.com/j3CAncdMWE
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) November 14, 2019
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』アップデート
更新データVer.6.1.0でテリーの一部不具合を修正
Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が11月14日(木)よりVer.6.1.0になりました。
先日配信された追加ファイターのテリー・ボガードの超必殺技バスターウルフを相手にヒットさせた際、稀に相手ファイターが動けなくなる問題が修正されました。
今回のアップデートはVer.6.0.0以前との互換性がないため、オンラインプレイを遊ぶ際は必ずアップデートが必要になります。
本日Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の更新データVer.6.1.0の配信を開始しました。更新内容についてはこちらのページをご覧ください。 https://t.co/zGN5LvWuyC pic.twitter.com/qhy5ZTIl1m
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) November 14, 2019
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の新たなサービス
「ポケ森 友の会」が11月21日よりスタート
任天堂のスマートフォンアプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』において、11月21日(木)15時から月額制の有料サービス「ポケ森 友の会」が開始します。
用意されるコースは、「パートナーに指名したどうぶつがサポートしてくれるコース」と「フォーチュンクッキーがもらえたり、家具や服を収納できる倉庫が使えるコース」の2種類。
詳細は11月20日(水)に映像で公開されるとのことです。
【おしらせ】
11/21 15:00より、月額制の有料サービス「ポケ森 友の会」を開始します。●パートナーに指名したどうぶつがサポートしてくれるコース
●フォーチュンクッキーがもらえたり、家具や服を収納できる倉庫が使えるコース2つのコースを用意しました。
11/20に映像でご紹介します。#ポケ森 pic.twitter.com/YdDGkPnAoT— どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) November 17, 2019
『マリオカート ツアー』次回のツアー内容が告知
「ウィンターツアー」が11月20日より開幕!
任天堂のスマートフォンアプリ『マリオカート ツアー』にて、11月20日(水)から新しいツアー「ウィンターツアー」が開催されることが決定しました。
歴代の『マリオカート』シリーズにはつるつる滑るコースがいろいろありましたから、「ウィンターツアー」ではどんなコースが登場するか楽しみですね!
マリオカートツアーにも冬が近づいてきた!
いよいよ今年も終盤戦!
次回!「ウィンターツアー」は11/20開幕!#マリオカートツアー pic.twitter.com/pPhLV5KVJu— マリオカート ツアー (@mariokarttourJP) November 15, 2019
それではみなさま、来週も頑張っていきましょう~。