1月11日(土)ごろ~17日(金)までの任天堂関連ニュース、話題をピックアップしてひとことずつお届けします。
年末年始はおやすみを頂戴しまして、今週から週間任天堂ひとことニュースの方を再開していきたいと思います。
先々週の話題ですが、1月9日(木)に「Pokémon Direct 2020.1.9」が放送され、『ポケットモンスター ソード・シールド』の有料追加コンテンツが発表されました。
第1弾「鎧の孤島」が2020年6月末まで、第2弾「冠の雪原」が2020年秋までに配信ということですので、新たな冒険、新たなポケモンの登場が待ち遠しいですね!
この追加コンテンツを楽しむことが出来る「エキスパンション・パス」は、2980円(税込)で既に販売中です。
購入特典は「着せ替えアイテム 5点 ピカチュウユニフォームセット」と「着せ替えアイテム 5点 イーブイユニフォームセット」で、こちらは購入後すぐに受け取ることが出来ます。
また、ニンテンドーDSとゲームボーイアドバンスで発売された『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊/赤の救助隊』をリメイクした『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』が3月6日(金)に発売されることも発表されました。
「ニンテンドーeショップ」では体験版も配信中ですので、こちらをプレイして発売日を待ちましょう!
それでは先週のひとことニュースをどうぞ。
『スマブラSP』追加ファイター第5弾
『ファイアーエムブレム 風花雪月』ベレト/ベレス参戦
任天堂は、Nintendo Switchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下『スマブラSP』)の有料追加コンテンツ第5弾となる新たなファイターとして、Nintendo Switchソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公・ベレト/ベレスに決定したことを発表しました。
「ベレト/べレス+ガルグ=マク大修道院ステージ」の配信日は1月29日(水)で価格は662円(税込)です。
(「ファイターパス」を持っている人は追加の支払い無しでダウンロード可能です)
『スマブラSP』ディレクターの桜井政博さんによる解説動画「ベレト/ベレスのつかいかた」も公開中ですので、気になる方はぜひチェックを!
また、兼ねてより更なる追加ファイターの制作が決定されていましたが、それが6体であることも明らかとなりました。
ファイター名はまだ秘密ですが…既に内訳は決まっており、「ファイターパス Vol. 2」が1月29日(水)より発売され、価格は3300円(税込)です。
2021年内までに順次配信される予定です。
追加ファイターを除くすべてのファイターが出揃った!
amiibo「ダークサムス」&「リヒター」発売!
任天堂より『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの新しいamiibo「ダークサムス」と「リヒター」が1月17日(金)に発売されました。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』から登場した、追加ファイター以外の新たなファイターのamiiboはこれで全種類発売されたことになります。
「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのamiibo「ダークサムス」「リヒター」は本日発売です。https://t.co/rCuXFD4hYp pic.twitter.com/5Lbn7thGQW
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 17, 2020
『ファイアーエムブレム 風花雪月』追加コンテンツ第4弾
最後の追加コンテンツ「煤闇の章」2月13日配信!
任天堂は、Nintendo Switchソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』の追加コンテンツ第4弾を2月13日(木)に配信することを発表しました。
今回はファン必見の新作追加ストーリー(サイドストーリー)「煤闇の章」は、第一部の序盤の士官学校での出来事を描いた内容で、地の底に広がるアビスという街を舞台に、第四の学級「灰狼の学級(ヴォルフクラッセ)」を名乗る4人の生徒と物語が展開します。
なお、サイドストーリーの難易度は本編より少し高めで、セーブデータは本編の進行状況は引き継がれない独立したものとなっているとのことです。
Nintendo Switch Online加入者だけ体験イベント
『ファイアーエムブレム無双』いっせいトライアル実施!
Nintendo Switch Online会員を対象に、期間限定で製品版のゲームをまるごと遊べちゃう「いっせいトライアル」。
第1回目は任天堂のNintendo Switch版『進め!キノピオ隊長』が楽しめましたが、今回はコーエーテクモゲームスから発売されたNintendo Switch版『ファイアーエムブレム無双』に決定しました。
実施期間は1月20日(月)12時~26日(日)18時まで。
『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦している、マルス、クロム、ルフレ、ルキナ、カムイ…などなど、『ファイアーエムブレム』シリーズのキャラクターによる一騎当千が楽しめますで、この機会にぜひ遊んでみてください。
『ファイアーエムブレム無双』のインタビューはNDWにアーカイブ掲載がありますので、よろしければこちらもご覧くださいね。
『FE風花雪月』『ペルソナ5』などコラボ衣装も登場!
『幻影異聞録♯FE Encore』発売!
任天堂からNintendo Switchソフト『幻影異聞録♯FE Encore』が1月17日(金)に発売されました。
もともとはWii Uで発売されたソフトで、今回のNintendo Switch版では海外版ベースに追加要素を盛り込んだ内容になっています。
Nintendo Switch版では新曲の追加や、『ファイアーエムブレム 風花雪月』『ペルソナ5』『世界樹の迷宮X』『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』のコラボコスチュームが新たに追加されているので、Wii U版をプレイした人もまた楽しめますよ~。
また、マイニンテンドーのギフトに「幻影異聞録♯FE Encore A4クリアポスター(2種)+チケットホルダー セット」(400プラチナポイント)と「幻影異聞録♯FE Encore 歌詞カードセット」(300プラチナポイント)も追加されました。
幻影異聞録♯FE Encore 公式サイト
マイニンテンドー 公式サイト
48枚の札はすべて描き下ろし!
「星のカービィ 花札」販売開始!
エンスカイから『星のカービィ』の最新グッズとして、2020年1月中旬に「星のカービィ 花札」が発売されました。
日本の伝統的な「花札」と『星のカービィ』のコラボで、札の絵柄は全部オリジナルです。
製造はトランプ・かるたの老舗である任天堂が担当しているところも注目所です。
1月21日発売のニンドリ3月号では、製作を手掛けたワープスターの仲上さん&エンスカイの東海林さんのに「星のカービィ 花札」についていろいろ伺いました。
3ページに渡って掲載していますので、こちらもどうぞよろしくお願いします!
【お知らせ】①
星のカービィ花札の発売日ですが下記の通り変更となりました。<変更前>2020年1月下旬⇒<変更後>2020年1月中旬
みなさまのお手元に少し早くお届けできることになりました☆⌒( ' ヮ' )っ
発売まで今しばらくお待ちください!
#カービィ #エンスカイ pic.twitter.com/o8vHnILVu6— Kirby_ensky☆カービィ エンスカイ (@Kirby_ensky) January 15, 2020
それではみなさま、今週も頑張っていきましょう~。