椎葉大翼さんが音楽を手がけるCD制作が、クラウドファンディングプロジェクトにてスタート。公開から3日で、あっという間に100%達成を迎えました!
かつて任天堂の同期クリエイターだった3名のチーム“Nukenin(ヌケニン)”によるこのプロジェクト。
達成後も引き続き支援を募っており、音楽で楽しめるNukeninの世界をまだまだいろんな方に知ってもらいたい…!
そこで、椎葉さんに今回のプロジェクトのお話をうかがいました。
記事をシェアしてくださった方には、サイン入りの特別プレゼントも!
(記事の最後をご覧ください)
この絶好の機会と、楽しいプロジェクトへの参加をお見逃しなく!
すでに支援をしたパトロンの皆さんも、記事を読んでより楽しみにお待ちください。
《Nukeninとは》
かつて任天堂の同期で現在は独立した3人から成るチームである“Nukenin(ヌケニン)”。現在までに「ネコの絵描きさん」「おしのびさん -ソラオの手裏剣ショット-」といったゲームアプリをリリースしています
《Nukeninのメンバー及び任天堂時代に携わったお仕事》
わけん:プログラマーとして「スプラトゥーン(WiiU)」「ピクミン3(WiiU)」など
ことり:デザイナーとして「いつの間に交換日記(3DS)」など
椎葉大翼:サウンドコンポーザーとして「トモダチコレクション(DS)」「いつの間に交換日記(3DS)」など
・・・
まずは、試聴動画をぜひご覧ください!
(聴きながら記事を読んでもらうのもいいかも〜)
今回紹介するプロジェクトでは、「Nukeninstrumentals(ヌケニンストゥルメンタルズ)」というアルバム名にて5つのゲームから全13曲を収録。
やさしいピアノあり、音色豊かな室内楽あり、和風(忍者アクション!)あり。
バラエティ豊かな1枚となります。
椎葉さんにクエスチョン!
音楽については、動画でぜひお試しいただくとして…。
Nukeninのことからリターン内容のことまで、椎葉さんにさまざまなお話をうかがいました。
Q.ふだんNukeninは、どのような活動を行っているのですか?
椎葉:リーダーであるわけんが、基本的には一人で「短いスパンでたくさんゲームを作りたい」ということをテーマに制作活動をしています。
企画がある程度固まった段階でデザインをことりに、音楽を椎葉に依頼するというスタイルをとっています。
「ネコの絵描きさん」をきっかけに、絵を描くのは苦手だったけれど描いてみようかなと思ったり、「ネコの大喜利寿司」のお陰で漫画のコマを使ってボケることは楽しいんだということを発見したりと、今まで使ってこなかった脳を刺激されて、しかもその結果を皆とシェアしたくなるのが、自分が遊び手として分析したNukenin作品の特徴と言えます。
その作品に合わせて「ずっと聴いていたくなる、クセになる音楽」を考えてを作曲しています。
Q.クラウドファンディングにした経緯を教えてください
椎葉:クラウドファンディングにすると、画像・文・動画をひとつのページにまとめて、まだ現物がない段階から世の中の人に広く見てもらうことができるからです。
それに加えて「こういうモノを出したいんだ」という考えをまとめることは自分自身の頭の整理にもつながります。
※クラウドファンディングとは、モノやサービスを作りたい起案者が、インターネットを介して支援者を募り、不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する仕組みです。→詳細はこちら(CAMPFIRE)
ーー すでに目標金額を達成していますが、今からの支援にも意味があるのでしょうか?
椎葉:おかげさまで目標額の100,000円に達したので、「ストレッチゴール」というものを設けて更なるご支援を募る予定です。
ストレッチゴールの案として考えているのが、64万円達成でブックレット付きのCDにし、達成時点でのご支援者皆様のお名前をクレジットする(ご希望の名前を伺います、非掲載も可)、100万円達成でピアノアレンジ版を自ら制作し記念コンサートを開催する…などです。 なお64万円という一見半端な数字は、「ニンテンドウ64」にちなんでいます。
ーー そんな、わかる人はにやりとしちゃう小ネタが!(笑)
追記:ストレッチゴールについて正式に公開されました!ブックレットに名前が記載されるチャンス!ぜひこちらでご確認を!
Q.レーベルやジャケットのデザインは、ことりさんが手がけるのでしょうか?どのようなものをイメージしていますか?
椎葉:もちろん今回のための描きおろしで、ことりワールド全開のデザインにいたします。
今回発注するに当たって「Nukeninキャラクターオールスター大集合感があって、棚に飾って眺めたいジャケット」ということを伝えてあります。制作中のジャケットデザインをどうぞご覧ください。
ジャケット用イラストは、ネコの絵描きさんや秘書のコノミちゃん、忍者のソラオなど、ゲーム中に登場したキャラクターをてんこもりにしようと思っています。
ゲーム中では、それぞれの雰囲気や遊びに合わせて絵のタッチを変えていたのですが、今回ひとつのシーンに大集合するにあたって、統一感が出るように同じタッチでそろえる事にしました。
椎葉さんの音楽や、元のゲームと一緒にお楽しみいただけるとうれしいです。
Q.CDだけではなく、リターンとして「楽譜」がありますが、これはどのように使用できるのでしょうか?
椎葉:ピアノ独奏のために作曲した「ネコの絵描きさん」は、そのままぜひご家庭の鍵盤楽器で弾いていただきたいです。
椎葉:弦楽四重奏やフルート四重奏のために作曲した「エコノミシティ」「おしのびさん」「ネコの大喜利寿司」はそれぞれ4段の楽譜になっていまして、もしお近くで4人集まるようでしたらアンサンブルをお楽しみいただきたいです。
ピアノでそのまま弾く場合はヴィオラが(ト音記号やヘ音記号とは別の)「ハ音記号」の譜表で書かれていることにご注意ください。
椎葉:エレキベース、エレキギター、ドラムのために作曲した「もぐらたん」も、バンドメンバーが集まるようでしたら楽譜を使ってセッションに挑んでいただきたいです。
ーー 実際に弾けたら楽しそうですね! 弾けない人も、楽譜を見ながら音楽を楽しむという使い方ができるとのことですが…
椎葉:はい。録音の際、プレイヤーには、楽譜を見つつある程度自由に演奏して欲しいとオーダーしました。ですので楽譜を眺めるときには、CDの演奏と比べつつ、記譜通りのところと、そうではないところの違いを探して楽しんでいただきたいというのがあります。
ーー なるほど! …ところで、ゲーム内の音源より、CDで聴く方が音楽をクリアに楽しめるものでしょうか?
椎葉:その通りです!
ゲーム内では元の音楽を圧縮した「oggファイル」を使っているのですが、CDではいわばその圧縮前の、より豊かな音でお聴きいただけます。
・・・
椎葉さんのツイッターでは、おすすめCDプレイヤーの提案も!
Q. CDプレイヤー持っていないのですが、どれを買えば良いですか。
A. 今現在入手できるものではこちらの商品はいかがでしょう。(自分も欲しいです)
⁰–
【4/23(火)】Bluetooth機能付きCDプレーヤー「BCPLAY_」発売
https://t.co/XFTWuffQXO @T_ELECTRICSさんから— 椎葉大翼/Daisuke SHIIBA (@shiibadaisuke) May 17, 2019
ちなみに、偶然にもニンドリ7月号(5月21日)は音楽CDが付録。
やはりCDを聞ける環境が少なくなってきたことを懸念した覚えがあります。
パソコン+CDドライブのほか、DVD/Blu-rayデッキで聞くという方法もあるので、CDプレイヤーをお持ちではない人も、再生環境を探してみてください。
椎葉さんのサウンドで満たされたお部屋の中は、
きっと心豊かな空間になりますよ♪
【プロジェクト名】
アルバム「Nukeninstrumentals(ヌケニンストゥルメンタルズ)」CD制作プロジェクト
【概要】
ゲーム制作チームNukeninの作品のために椎葉大翼が作曲した数々の器楽曲(Instrumentals)をアルバムにまとめて、プレスCDとして制作するプロジェクトです。
【プロジェクトページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/154253
→こちらから試聴、支援ができます。
【支援金額とリターン内容】
2000円:「Nukeninstrumentals」CD(椎葉さんサイン入り)
2000円:全13曲分の楽譜
4000円:「Nukeninstrumentals」CD+全13曲分の楽譜
11000円:「Nukeninstrumentals」CD+椎葉作品5点の6点セット
など
【プロジェクト終了日】
2019年6月20日(木) 23:59
【リターンお届け時期】
2019年9月下旬予定
【収録曲】
もぐらたん
for Three Piece Band
01.ステージセレクト -Stage Select-
02.ゲーム中 -Ingame-
03.コンプリート -Complete-
04.トライアゲイン -Try Again-
ネコの絵描きさん
for Piano solo
05.メインテーマ -Main Theme-
06.金賞 -Gold Prize-
ネコの大喜利寿司 powered by 集英社
for Flute Quartet
07.ゲーム中 -Ingame-
08.昇格 -Promotion-
おしのびさん -ソラオの手裏剣ショット-
for Flute Quartet
09.御伽噺 -Fable-
10.旅日記 -Journal-
11.合戦場 -Battlefield-
エコノミシティ
for String Quartet
12.ゲーム中 -Ingame-
13.結果画面 -Result-
以上13曲
椎葉さんについては、過去の記事もご覧ください。
・あのゲームでおなじみ!? 元任天堂のサウンドクリエイター 椎葉大翼さんのゲーム楽曲コンサートが開催
・元任天堂のサウンドクリエイター椎葉大翼さんによる、人柄と物語性の滲み出る“個展”コンサート レポート
Nukeninメンバー3名のサイン入りCD プレゼント
こちらの記事をツイッターにシェアしてくれた方から5名様に、
「Nukeninstrumentals(ヌケニンストゥルメンタルズ)」をプレゼント!
ここでしか手に入らないNukeninメンバー3名のサイン入りです!
Twitterで @ambit_ND をフォローし、こちらの記事をツイッターに「シェア」してください。コメント、感想もあわせてつぶやいてもらえたら嬉しいです。
締め切り:6月17日 23:59
・当選者にはDMでご連絡します
・発送は9月下旬になります
【プロジェクトページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/154253
支援のほか、試聴、音楽の詳細を確認できます。