• HOME
  • ゲームソフトニュース
  • 『カービィのきらきらきっず』など、ゲームボーイ4タイトルが「Nintendo Switch Online」で5月23日から配信開始

『カービィのきらきらきっず』など、ゲームボーイ4タイトルが「Nintendo Switch Online」で5月23日から配信開始

「Nintendo Switch Online 」に加入することで遊ぶことができる、「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で、『カービィのきらきらきっず』をはじめとした4タイトルが5月23日(金)より配信開始されます。

ゲームボーイ&ゲームボーイカラーの4タイトルが登場

今回配信になったタイトルは、『カービィのきらきらきっず』『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』『セレクション 選ばれし者』『ネメシスⅡ』。アクションパズル、RPG、シューティングといった、バラエティに富んだラインナップとなっています。

・カービィの仲間が活躍するアクションパズル『カービィのきらきらきっず』(1997年/任天堂)
・サバイバル体験型RPG『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』(1999年/KONAMI)
・闇に取りつかれた王から国を救うRPG『セレクション 選ばれし者』(1989年/KEMCO)
・息をのむノンストップシューティング『ネメシスⅡ』(1991年/KONAMI)

『カービィのきらきらきっず』(任天堂)

1997年に発売された、ゲームボーイ用アクションパズルゲーム。「星のカービィ」シリーズでおなじみのカービィの仲間、リック・カイン・クーの3体が、「仲間ブロック」になって活躍します。
上から落ちてくる2個ペアのブロックを操作して、星ブロックを同じ種類の仲間ブロックではさんで消し、星をキャッチ! 横一列のブロックを消す「ばくだんブロック」や、星ブロックに変化する「固いブロック」なども現れるので、楽しくもやりごたえのあるパズルが楽しめます。

サバイバルキッズ 孤島の冒険者(KONAMI)

1999年に発売された、ゲームボーイカラー用サバイバル体験型RPG。誰の助けもない状態で生き抜き、無人島からの脱出を目指します。
主人公は10歳の誕生日を記念して冒険家の父親と船旅へ。ですが高波に襲われて海に放り出され、無人島に流れ着くところから始まります。頼れるのは自分だけ。生き延びるために食べ物や水を探したり、アイテムを組み合わせて生活に必要な道具を作りましょう。島をくまなく探検すれば、脱出への道が見えてくるはず…!

セレクション 選ばれし者(KEMCO)

1989年に発売された、ゲームボーイ用RPG。選ばれし者の証を持つ、王子ハインの物語が描かれます。
選ばれし者の証(剣の形のアザ)を腕に宿して生まれた主人公のハインは、闇に取りつかれた王から国を救うため、闇を打ち破るという希望の剣 「ウィッシュ」を求めて旅立ちます。
行く手を阻む魔物を剣や魔法で倒しながら進んでいきますが、冒険に欠かせないのが、「みる」「あける「たたく」のコマンド。それぞれを使い分けて情報やアイテムを手に入れたり、「たたく」を活用することで意外な出来事が起こる場合も…?

ネメシスⅡ(KONAMI)

1991年に発売された、ゲームボーイ用シューティングゲーム。息をのむようなノンストップシューティングが楽しめます。
惑星ネメシスでの激戦を終えたビックバイパーに、宿敵ビッグコアがふたたび襲いかかります。プレイヤーは3種類の武器(MISSILE、DOUBLE、LASER)を自分の好きなタイプに設定して使用。DOUBLEとLASERは同時に装備できないので、それぞれのステージの地形や敵にあわせた装備で敵を撃破しましょう!

※Nintendo Switch Onlineで遊べる任天堂ハードのソフト名称は2025年6月5日(木)以降、「Nintendo Classics」に順次変更します。

<関連リンク>
▶︎【5月23日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」追加タイトルが配信開始。懐かしのハードのアイコンパーツも登場。

▼こちらの記事もお楽しみください


© 1997 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
©Konami Digital Entertainment
© 1989 KEMCO
©Konami Digital Entertainment
※各ゲーム紹介は当時のパッケージ裏面に記載された文章をもとにしています
※写真は公式サイトより引用しています

関連記事