シルヴァン(「ファイアーエムブレム」シリーズより)【任天堂図鑑】

女性にだらしがないけれど、頼れるみんなの兄貴分!『ファイアーエムブレム 風花雪月』青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)の生徒として登場した、シルヴァンについて紹介します。
目次
[ハード略称] Nintendo Switch=Switch、スマートフォン向けアプリ=アプリ
プロフィール/基本情報
フルネームはシルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ。
フォドラの大地に存在する3つの国のひとつ、崇高なる騎士の国「ファーガス神聖王国」の国境を守護するゴーティエ辺境伯の嫡子です。
次期国王候補であり、級長のディミトリやフェリクス、イングリットとは幼なじみで、年長者としてみんなを見守っています。士官学校の学級内でも悩みを抱える級友にアドバイスをしたり、冗談を言って場を和ませたりと仲間思いである一方、女性を口説くことを趣味としており、軟派な言動が目立ちます。
勉学や鍛錬にもどこか不真面目で、幼なじみたちからは素行を改めるよう厳しく叱られますが、その軽薄な立ち振る舞いには理由があり、名家に生まれたが故の境遇が影響しているようです。

詳細プロフィール
初期兵種 | 貴族 |
個人スキル | 女好き:女性の味方と隣接中、自分が敵に与えるダメージ+2、敵から受けるダメージ−2 |
紋章 | ゴーティエの小紋章:戦技使用時、40%の確率で威力+5 |
誕生日 | 6月(花冠の節)5日 |
年齢 | 19歳 |
身長 | 186cm |
趣味 | 観劇や芸術鑑賞、女性を口説くこと |
好きなもの | 女性、賑やかな場所、盤上遊戯 |
嫌いなもの | むさ苦しい空気、嫉妬、暑さ |
肩書き | ゴーティエ辺境伯家の嫡子 |
好きな贈り物 | 素敵なハンカチ、綺麗な風景画、盤面遊戯 |
好きな茶葉 | ベルガモットティー、セイロスティー |
好きな料理(抜粋) | ベリー風味のキジロースト、魚と豆のスープ、山鳥の親子焼き、ガルグ=マク風ミートパイ など |
嫌いな料理(抜粋) | 獣肉の鉄板焼き、豪快漁師飯、雑魚の串焼き など |
経歴 | 1160年:ゴーティエ辺境伯の次男として生まれる。 1177年:兄マイクランがゴーティエ家を廃嫡される。 1180年:ガルグ=マク士官学校に入学。 |
第二部プロフィール(クリックで表示/ネタバレ注意!)
年齢 | 24歳 |
身長 | 186cm |
肩書き | 王国ルート(蒼月の章):ゴーティエ辺境伯家の嫡子 帝国ルート(銀雪の章):ゴーティエ辺境伯家を出奔した元嫡子 同盟ルート(翠風の章):ゴーティエ辺境伯家を出奔した元嫡子 覇王ルート(紅花の章):ゴーティエ辺境伯家を出奔した元嫡子 |
経歴 | 《王国・帝国・同盟ルート》 1181年:領地に戻り、公国との戦いに身を投じる。 1185年:5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。 《覇王ルート》 1181年:ゴーティエ辺境伯家を出奔。 一将として帝国軍の一翼を担う。 1185年:黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。 |
初登場作
ファイアーエムブレム 風花雪月 (2019年/Switch)
青獅子の学級を担当学級として選んだ場合、序盤からプレイアブルとなります。槍術と馬術を得意とするだけでなく、理学を才能開花させると幅広い敵に対応可能な万能ユニットに成長します。個人スキルの「女好き」を活かすため、戦闘中は女性キャラクターと隣接させておくのがおすすめです。
ちなみに他の学級を選んだ場合は、スカウトすることで主人公が受け持つ学級に編入します。なお、女性主人公のベレスを選択した場合は無条件でスカウトすることができます。


頭脳明晰で器用なシルヴァンは、士官学校に入学後も順調に課題をこなしていきます。しかし、ある節でゴーティエ家から廃嫡された実兄のマイクランが英雄の遺産「破裂の槍」を盗む事件が勃発。士官学校の生徒たちは教団より命を受け、マイクラン率いる賊の討伐に向かいます。
紋章や血統を重視する名門のゴーティエ家において、紋章を持たないマイクランは冷遇されていたため、紋章を受け継いだシルヴァンに対し強い嫉妬心を抱いています。昔から兄弟仲は悪く、堕落した兄の所業に呆れ果てるシルヴァンですが、心根の優しさから兄を捨て切ることができず、声や表情には悲哀が滲みます。


5年後は…(クリックで表示/ネタバレ注意!)
《王国ルート(蒼月の章)》
アドラステア帝国の皇帝となったエーデルガルトがセイロス教団との開戦を宣言し、フォドラは戦乱の世に突入します。士官学校の生徒たちはそれぞれ故郷への帰還を余儀なくされ、シルヴァンもゴーティエ家の領地へ戻ることに。王国を古くから支えてきたフラルダリウス家らと共に、新帝国派の侵略に抗います。
そして開戦から5年後、学生時代に主人公や学級のみんなと交わした約束を守り、大修道院に姿を現します。
再会後、王国の残存勢力とセイロス騎士団は手を組み、帝国の打倒を目指して共闘します。シルヴァンは仲間たちと共に、エーデルガルトへの復讐に囚われたディミトリを支えながら、祖国を守るための戦いに身を投じます。

《覇王ルート(紅花の章)》
第一部で自学級(黒鷲の学級)にスカウトしていた場合、シルヴァンはゴーティエ家を出奔。帝国軍の将となって軍の一翼を担うことになります。
そして5年後、主人公の復活を契機に再集結した黒鷲遊撃軍へと参加。主人公や皇帝となったエーデルガルトらと共に、フォドラ統一のため、そして古き慣習を強いる教会を打破するための戦いに身を投じます。
第一部でスカウトしていなかった場合は、王国軍の将として登場。タルティーン平原の戦いでディミトリと共に姿を現し、主人公たちと敵対します。

《帝国(銀雪の章)および同盟ルート(翠風の章)》
第一部で自学級にスカウトしていた場合、シルヴァンは王国ルート(蒼月の章)と同じく領地へと戻り、新帝国派の侵略に抵抗します。5年後には主人公と再会を果たし、ゴーティエ家を出奔。帝国ルート(銀雪の章)では新生軍に、同盟ルート(翠風の章)では同盟軍に所属し、主人公の指揮の元、かつての学友たちと共に戦います。
第一部でスカウトしていない場合は、主に王国軍の将として登場。同盟ルート(翠風の章)ではグロンダースの会戦でディミトリと共に姿を現し、主人公たちと敵対します。
主な出演作
キャラクターのターニングポイントとなった作品、大きな活躍をした作品など、特筆すべき作品をいくつかピックアップします。
女遊びが絶えない色男。軟派な振る舞いの裏に隠された本音とは…
ファイアーエムブレム 風花雪月 (2019年/Switch)
青獅子の学級では、メルセデスに次ぐ年長者のシルヴァン。士官学校での生活では、みんなの兄貴分として余裕ある大人の気遣いを見せ、さり気なく年下の学友たちの世話を焼きます。


気さくで面倒見のよいシルヴァンですが、女癖の悪さは折り紙付きで、幼少期よりイングリットの祖母を口説いたり、15歳の頃には王国騎士の令嬢に手を出そうとしたり、女性遍歴は決して褒められたものではありません。幼なじみのフェリクスからは「軽佻浮薄」「色情魔」などと苦言を呈され、ディミトリにも頻繁に説教されています。
ただし、その軽薄さは紋章を生まれ持った自身の運命を受け入れ、半ば諦めていたためです。シルヴァン自身の人間性ではなく、「紋章持ち」の血統ばかりを求める貴族の価値観や羨望の眼差しに嫌気がさし、わざと軽々しく振る舞っていたのです。
紋章を持ちながらも、そのしがらみとは無縁で過ごしてきた主人公に対し、最初こそ妬ましさを露わにしますが、自分とは異なる生き方に触れ、次第に心を開いていきます。



女性たちの視線を釘付け! 季節にあわせた装いで魅力をアピール
ファイアーエムブレム ヒーローズ(2017年/アプリ)
2020年7月に超英雄「夏の女神を探して シルヴァン」として参戦。サングラスやネックレスなどのアクセサリーを身につけ、男らしいラフな水着姿を披露しました。
北国出身で暑さには弱いシルヴァンですが、両手には清涼感たっぷりのメロンフロートを持ち、女性を口説くことに余念がないようです。


また、2023年4月には「口説き上手の シルヴァン」として士官学校の制服姿で登場。幼なじみのイングリット、フェリクスと共に参戦し、話題となりました。

そして2024年3月には超英雄「春の出会いを期待 シルヴァン」として春祭りイベントに登場。黒ウサギをモチーフにした衣装を身に纏い、先端が大きなニンジンになった槍を武器に戦います。


『FE 風花雪月』とは異なる“2年後の成長姿”で登場。不仲な兄との関係性に変化が訪れる
ファイアーエムブレム無双 風花雪月(2022年/Switch)
フォドラであり得たかもしれないもう一つの物語を描く本作でも、青獅子の学級の一員として登場。序章で主人公が青獅子の学級を選んだ場合、級友としてプレイアブルユニットになります。
士官学校で研鑽を積んでいましたが、ファーガス神聖王国で内乱が発生。同時期にアドラステア帝国やレスター諸侯同盟でも変事が起こり、その影響で士官学校は休止となります。その後、シルヴァンはゴーティエ辺境伯の父マティアスと共にファーガス最北の領地を守護しつつ、王位を継承したディミトリを支えます。
士官学校休止から2年後、皇帝となったエーデルガルトはセイロス聖教会の中心組織である中央教会へと宣戦布告。ディミトリは中央教会を擁護し帝国と戦う方針を決め、青獅子の学級の仲間たちを招集します。シルヴァンは王国軍の将として一翼を担い、帝国との戦いに身を投じます。




本作では、青燐の章(青獅子の学級)にのみ、ゴーティエ家を廃嫡された兄のマイクランが登場。賊に身を落としたものの、ディミトリに指揮官としての実力を買われ、国王軍の将に任命されます。
帝国を打ち倒すには、紋章の力だけに頼らずマイクランのように才覚ある者を登用していかなければならない。そして、命を懸けて人々のために戦うことで、賊としての悪事を償わせる。
国王として国の未来を見据えるディミトリの采配を、シルヴァン自身も受け入れます。不仲であった兄弟の関係性に少しずつ変化が訪れるのは、本作ならではの魅力です。


出演作一覧
本人が出演している作品をまとめました。末尾に★があるのはプレイアブルとして登場する作品です。
※絵のみ、帽子などパーツのみの場合は含めません。リストは2025年5月現在のものです
『ファイアーエムブレム』シリーズ
ファイアーエムブレム 風花雪月 (2019年7月26日発売/Switch)★
ファイアーエムブレム ヒーローズ(2017年2月2日配信開始/アプリ)★
ファイアーエムブレム無双 風花雪月(2022年6月24日発売/Switch)★
(執筆/かよ・編集/こあら)
関連記事



© 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
© 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo