• HOME
  • ゲームソフト
  • 多種多様すぎる「ヨッシーズ」の形態を調べてみました【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】04

多種多様すぎる「ヨッシーズ」の形態を調べてみました【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】04

フリーラン」で広大な世界を走りつづけて見つけた、ちょっとおもしろいモノや役立つ情報をお届けします。

需要に応える多様な提供方法

取るとコスチュームが変化するダッシュフードを提供する、「ヨッシーズ」。
各地に店舗を構えているだけではなく、さまざまな方法で提供しています。
どんな提供形態を展開しているのか、調べてみました。

基本となる、独立店舗タイプ。
ロードサイドにあり、場所によってデザインもさまざまです。


屋台タイプ。
「プクプクフォールズ」など、限られた場所にあります。


フードコーナータイプ。
施設などに入っている店舗。看板から提供メニューがわかります。


キッチンカータイプ。
道路脇にある、小型の店舗。キノピオが店員をしています。


ベンダータイプ。
定期的にアイテムを排出します。ダッシュフード以外に、バナナやダッシュキノコなどが出ることも。


トラックタイプ。
常に走っているので、上手く屋根に乗ってゲットしましょう。海上を進む船型もあります。


見た目も形態もさまざま。
ダッシュフードのグルメと合わせて、「ヨッシーズ」の見た目も楽しみましょう。

(ライター kikai)

<製品概要>

■マリオカート ワールド
発売日:2025年6月5日(木)
価格:パッケージ版:9,980円(税込)/ダウンロード版:8,980円(税込)
対応ハード:Nintendo Switch 2
▶︎公式サイト

▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事