• HOME
  • 小ネタ
  • 「DKうちゅうセンター」の看板の場所へ行ってみた【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】43

「DKうちゅうセンター」の看板の場所へ行ってみた【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】43

フリーラン」で広大な世界を走りつづけて見つけた、ちょっとおもしろいモノや役立つ情報をお届けします。

看板の裏には何がある?

DKうちゅうセンター」の上部に浮かんでいる「DK BOOSTERS」の看板。
「フリーラン」では、あの場所へも行けちゃいます。


ロケットが置かれている台座の周囲から上がっていき、ジャンプ台を使って高い足場へ。


足場の先にあるタル大砲に入れば、看板の足場へ到着できます。


看板は近くで見るとかなり大きい!
…が、裏には何も無く、足場の先にタル大砲が置かれているだけ。


タル大砲に入るとコース中盤付近に飛ばされます。
コースへのショートカットの中継地点だったようですね。


ちなみに、「DKうちゅうセンター」が『ドンキーコング』モチーフを多く取り入れたデザインになっていることは以前にも触れた通り。横から見ると、『ドンキーコング』の最初のステージ(25m)になっているんですね。


では、上部にあるこの看板は何かというと…


アーケード版の画面で見られる、「BONUS」の枠となっています。
デザインはもちろん、ちゃんと原作の場所に配置する再現っぷり!
ファミコン版には無い(デザインが異なる)ので、馴染み薄い人もいたかもしれませんね。

アーケード版『ドンキーコング』


(ライター kikai)

<製品概要>

■マリオカート ワールド
発売日:2025年6月5日(木)
価格:パッケージ版:9,980円(税込)/ダウンロード版:8,980円(税込)
対応ハード:Nintendo Switch 2
▶︎公式サイト

▼こちらの記事もお楽しみください


© 1981 Nintendo © Nintendo

関連記事