『MOTHER』発売35周年を記念して「ぼくとともだち」シリーズに、ニンテン、アナ、ロイド、テディの4人が登場

現在、スーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』の発売30周年を展開している「ほぼ日MOTHERプロジェクト」は、1989年7月27日「ファミリーコンピュータ」(以下ファミコン)用ソフトとして発売された1作目の『MOTHER』が、発売35周年を迎えたことを記念して、人気ぬいぐるみシリーズ「ぼくとともだち」の新作を発表しました。
『MOTHER』の4人がぬいぐるみに!
『MOTHER』の発売35周年を記念して、人気ぬいぐるみシリーズ「ぼくとともだち」から、ニンテン、アナ、ロイド、テディの4人がかわいいぬいぐるみとなって登場。
「ぼくとともだち」シリーズはすべて、一体一体、並べていくと、全体のバランスやデフォルメの感じがそろうようにできています。
発売は2025年を予定しているとのこと、続報を楽しみに待ちましょう!
1989年7月27日、「ファミリーコンピュータ™」(以下ファミコン)用ソフトとして任天堂株式会社より発売された『MOTHER』が、すべてのはじまりでした。当たり前ですが、『2』も『3』も、そして、ほぼ日「MOTHER」プロジェクトも、1作目の『MOTHER』がなければ、なにもなかったのです。
リリースより
真っ赤なパッケージ、現代を舞台にした世界観、ドット絵と独特の色使い、斜めにはしる道、やさしくて、ユニークで、ちょっとシニカルなセリフ、そして、何年経ってもこころに残る音楽‥‥! ふり返ってみると、『MOTHER』シリーズのよさは、ファミコン版『MOTHER』にすべて込められています。
<関連リンク>
▶︎ほぼ日MOTHER PROJECT
▼こちらの記事もお楽しみください

ほぼ日MOTHERプロジェクトは、発売30周年記念グッズとしてスーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公ネスのソフビ人形を発売します。合わせて24年8月1日(木)AM11時~8月19日(月)AM11時まで、オンラインの「MOTHERのおみせ」で抽選販売の受付を開始することも発表されています。
未来永劫、色...

ほぼ日MOTHERプロジェクトは、新たなグッズとして『MOTHER』と『MOTHER2』に登場する「ものさし」を4月1日より発売することを発表しました。
国産の竹をつかった「ものさし」
今回販売される「ものさし」は、滋賀県にあるものさし専門工房で国産の竹を材料に作った本格的なものとなっていて、1本1本に『MOTHER...

今回はニンドリ2006年7、8月号の2回にわたって掲載された、糸井さんへの『MOTHER3』インタビューをひとつの記事にまとめてお届けします。
『MOTHER3』の発売直後のインタビューを再録します
ゲームボーイアドバンス用ソフトとして復活した『MOTHER3』の発売直後のインタビューです。ごゆっくりとお楽しみください。
M...
©SHIGESATO ITOI / Nintendo ©HOBONICHI