• HOME
  • グッズ情報
  • 11月18日より「マイマリオ(MY MARIO)」にヨッシーのアイテムが登場!

11月18日より「マイマリオ(MY MARIO)」にヨッシーのアイテムが登場!

任天堂は、マリオのキャラクターをテーマにした小さなお子さま向けのシリーズ「マイマリオ(MY MARIO)」に、ヨッシーのアイテムが加わることを発表しました。「マイマリオ(MY MARIO)」についてはこちらの記事もご覧ください。

ヨッシーのぬいぐるみなど多数のアイテムが登場

親子で楽しめる「マイマリオ」シリーズは、これまで主にマリオを題材にした絵本、つみき、アパレル、雑貨、ぬいぐるみといったラインナップが8月から展開されてきましたが、今回そこにヨッシーのアイテムが仲間入りします。
「マイマリオ」のアイテムは任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO」ほか、11月14日(金)にオープンするNintendo FUKUOKAでも購入可能です。

※ぺろぺろヨッシー(えほん)は、全国の書店でも発売されます。

ぬいぐるみ ヨッシー

手洗い可能な、柔らかな色合いが特徴のヨッシーのぬいぐるみ。11月18日より価格は3,080円(税込)で登場します。

ドゥドゥ おすわりヨッシー

ヨッシーがブランケットを持ったぬいぐるみ。抱っこしたり、ブランケット部分をつかんで遊ぶことができます。どれも手洗いが可能です。11月18日より発売で、価格は3,080円(税込)です。

ラトル ヨッシー

ヨッシーをモチーフにしたラトル。取っ手をつかんで振ると「カラカラ」と音が鳴り、タマゴを押すと「キュッキュ」と音が鳴ります。こちらも手洗いが可能です。11月18日より発売で、価格は1,650円(税込)。

うたっておしゃべり!パタゆらヨッシー

呼びかけるとパタパタと手を振り、左右に身体をゆらしながらおしゃべりしたり、歌ったりしてくれる、ヨッシーの玩具。ヨッシーのおしゃべりは13種類、メロディは「ヨッシーストーリー」「ヨッシーのうた」の2曲が収録されています。足裏の音符型の刺繍を押せば「おしゃべりモード」と「メロディモード」の2つを切り替えられます。11月18日発売予定で、価格は5,478円(税込)です。

プッシュアンドゴー ヨッシー

ヨッシーのからだを下へ押し込むと、前へ走り出す玩具です(電池不要)。こちらは2025年12月上旬発売予定で、価格は1,408円(税込)です。

つみきヨッシー / つみきピーチ / つみきルイージ

「つみきマリオ スペシャルセット」に入っていた、ヨッシー、ピーチ、ルイージのつみきがそれぞれ発売されます。キャラクターのつみき(マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシー)は、amiiboとしても使用可能です。すべて11月18日発売予定で、価格は各2,980円(税込)です。

かおヨッシー

マリオの顔をさわって楽しむアプリ「かおマリオ」に続き、「かおヨッシー」が11月18日より配信されます。
ヨッシーの舌をのばすとアイテムを食べたり、タマゴから色ちがいのヨッシーが登場したり、ヨッシーがさまざまな表情を見せてくれます。しばらく遊ぶと眠ってしまうなど、遊びすぎ防止や休憩の目安の工夫も盛り込まれています。

※『かおヨッシー』はタブレット・スマートフォン向けアプリ/ Nintendo Switchダウンロードソフト。タブレット・スマートフォン向けアプリはApp StoreおよびGoogle Playで、Nintendo Switchダウンロードソフトはニンテンドーeショップにて、11月18日(火)より無料で順次配信予定

ぺろぺろヨッシー

ヨッシーの「かお」で遊べる、しかけ絵本(小学館刊)。舌をのばしたり、フルーツをもぐもぐ食べたりと、ヨッシーの顔を触って楽しめます。こちらの絵本は、2025年11月20日より、1,870円(税込)で販売されます。また全国の一般書店でも購入可能です。

<関連リンク>
▶︎マイマリオ(MY MARIO)公式サイト

▼こちらの記事もどうぞご覧ください


© Nintendo
App Store は、Apple Inc.の商標です。
Google Play は Google LLC の商標です。
※画像は一部公式サイトからの引用です。

関連記事