「DKアイランド」に隠されたヒミツ【『ドンキーコング バナンザ』の小ネタ】
『ドンキーコング バナンザ』の有料追加コンテンツ「DKアイランド」にまつわるヒミツ・小ネタを紹介します。
島の中にはヒミツがたくさん!
ドンキーコングの故郷である、「DKアイランド」。
スコークスにバナチップを渡してフィギュアを手に入れたり、DKファミリーと記念撮影したりとさまざまな遊びが用意されていますが、それ以外にも細かい小ネタが隠されています。

ハウス内の絵が変わる
DKのツリーハウス内に絵が飾られていますが、本編でエンディングを迎えるとポリーンの写真が飾られます。さらに、セーブデータの★の数によって増えていきます。

ボードでサーフィン
「水面スケボー」のスキルがあれば、島内にあるサーフボードを使って海面を滑走できます。
このサーフボードは通常の破片スケボーと異なり地上で行えず、サーフィン中はボードが回転しない、独自の仕様となっています。

コンガの音色
島の沖合に「タルコンガ」を模した岩山があり、近づくとコンガのSEが流れます。

クレジットで遊ぶ
エメラルドラッシュで評価を2000ポイント集めると、DKアイランドを舞台にしたスタッフクレジットで遊べます(初回以降はエメラルドラッシュの選択画面で、DKアイランドの「★」を選ぶと遊べる)。
制限時間内に島中に散らばる文字を壊してハイスコアを目指しましょう。なお、役職部分はワレルヤ、名前部分はエメラルド材質になっています。

昼と夕方の変化
エメラルドラッシュで評価を2000ポイント集めてクレジットを体験すると、DKアイランドが夕方になります。
以降は入り直す(ワープドラを叩いたりエメラルドラッシュの階層を選択する)際に、DKアイランドのサムネイルが昼と夕方の交互に変わり、選択したときの景色になります。なお、昼と夕方では海面の水位が異なります。

ヴォイドコングとバトル
エメラルドラッシュで評価を10000ポイント集めると、DKアイランドを舞台にヴォイドコングと戦えるようになります。
勝利すると、レコード「エメラルドラッシュ #4」が手に入ります。

さまざまな遊びが詰まったDKアイランドを楽しみましょう!
(ライター・kikai)
<製品概要>


▼こちらの記事もお楽しみください
© Nintendo
Nintendo Switchは任天堂の商標です。

