スーパーマリオ40周年特集も収録「ニンテンドーミュージアム オフィシャルブック Vol.1」が販売開始

任天堂の製品を展示し、そのモノづくりを知ることができる資料館「ニンテンドーミュージアム」にて、初のオフィシャルブック「ニンテンドーミュージアム オフィシャルブック Vol.1」の販売が開始しました。
第1展示棟2階アートギャラリーにて販売
京都府宇治市の資料館「ニンテンドーミュージアム」にて、書籍「ニンテンドーミュージアム オフィシャルブック Vol.1」が登場しました。10月2日(木)より、第1展示棟2階アートギャラリーにて販売中です。(キャッシュレス決済のみ対応)
第一弾は、館内施設をより深く知ることができる解説や、「スーパーマリオブラザーズ」40周年を特集した企画などを掲載。ナンバリングが付けられていることから、今後も新たなオフィシャルブックが登場することが期待されます。

ニンテンドーミュージアムについては、こちらの特集もあわせてお楽しみください。

「ニンテンドーミュージアム」で実際に体験したようすをお届け!全体ガイドとしてもご活用ください!これから行く人は事前チェック用に、行けない人は現地の気分を味わってもらえたらと思います。
どれをあそぶ!?NDW編集部のアドバイス・コインを使った「あそび」について、必要なコインの数を追記しました。・ど...
<施設情報>

◾️ニンテンドーミュージアム
開業日:2024年10月2日(水)
所在地:〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
開館時間:10:00~19:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館)および年末年始(12月30日〜1月3日)
チケット購入方法:抽選販売。来館の3か月前より受付を開始 ▶︎チケット申し込みページ
料金:大人(18歳~)3,300円(税込)
中学・高校生 2,200円(税込)
小学生 1,100円(税込)
未就学児 無料
交通アクセス:近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分
開業日:2024年10月2日(水)
所在地:〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
開館時間:10:00~19:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館)および年末年始(12月30日〜1月3日)
チケット購入方法:抽選販売。来館の3か月前より受付を開始 ▶︎チケット申し込みページ
料金:大人(18歳~)3,300円(税込)
中学・高校生 2,200円(税込)
小学生 1,100円(税込)
未就学児 無料
交通アクセス:近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分
※18歳の高校生の方は「中学・高校生チケット」をお買い求めください。
※小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。 小学生のチケットを購入する際は、必ず大人(18歳~)1名以上のチケットを一緒に購入してください。
※未就学児の障がい者は無料、それ以外の障がい者は小学生と同額です。同伴者1名も小学生料金で入館いただけます。当日、入館時に「障害者手帳またはミライロID」をご提示ください。
※チケットの抽選申込・購入にはニンテンドーアカウント(作成無料)が必要
※ご来館の際は、公共交通機関(タクシー除く)を利用してください。
<関連リンク>
▶︎ ニンテンドーミュージアム公式X
▶︎ ニンテンドーミュージアム公式サイト
▼こちらの記事もお楽しみください

24年10月2日にオープンした、任天堂の製品を展示し、そのモノづくりを知ることができる資料館「ニンテンドーミュージアム」。任天堂はかねてより発表していた「アートギャラリー」を2025年9月3日(水)よりオープンしました。
キャラクターのイメージイラストや設定画などを展示
「アートギャラリー」では、スー...

ニンテンドーミュージアムでスペシャルMiiとすれちがえると聞き、実際に試してみました!
ニンテンドー3DS「すれちがいMii広場」でうれしいサプライズ!
ニンテンドーミュージアムですれちがえたスペシャルMiiは、なんと3名!任天堂の古川社長、ニンテンドーダイレクトでもおなじみ高橋伸也さん、マリオの生みの...

ニンテンドーミュージアムのために京都に行くならあわせてめぐりたい、任天堂ファン向けのスポットをご紹介します。ニンテンドーミュージアムに行かれる際の参考にしてください。
(文・写真 イッキ)
Nintendo KYOTO
任天堂の国内オフィシャルストアは、現時点でNintendo TOKYO / OSAKA / KYOTOの3...
© Nintendo
※写真は公式Xからの引用です