• HOME
  • 小ネタ
  • 「ヘイホーカーニバル」にある、マリオなデザインの織物に注目してみよう【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】47

「ヘイホーカーニバル」にある、マリオなデザインの織物に注目してみよう【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】47

フリーラン」で広大な世界を走りつづけて見つけた、ちょっとおもしろいモノや役立つ情報をお届けします。

マリオデザインを取り入れた織物

ヘイホーカーニバル」には、さまざまな織物が飾られてています。
これらの中には、よく見るとマリオキャラクターを取り入れたデザインのものもあります。
何のキャラクターを取り入れているのか、じっくり見てみましょう。


トコトコとパタドン
本作で36年ぶりの登場となった、『スーパーマリオランド』の敵を交互に配置。


カメーンとカギ
『スーパーマリオUSA』に出てくる、カギを取ると追いかけてくる敵。ちょっと怖い。


太陽
『スーパーマリオブラザーズ3』などに登場する敵。「サンサンさばく」の門や壁画などでも見られます。


・サンボ
ドライバーとしても参戦している、トゲの付いた敵。「ヘイホーカーニバル」周辺の砂漠にも生息しています。


コインとつる
ボーナス感がある、ちょっと嬉しいデザイン。


コイン
少し見づらいですが、こちらもコインが並ぶデザインになっています。


模様にキャラクターを上手く落とし込んでいて、どれも見ていて飽きないですね。

余談ですが、「ヘイホーカーニバル」の裏路地にはマリオキャラクターの仮面が飾られています。
ヘイホー、カメーン、ムーチョ、バサバサ、右下のは……マリオキャラクターではない?


(ライター kikai)

<製品概要>

■マリオカート ワールド
発売日:2025年6月5日(木)
価格:パッケージ版:9,980円(税込)/ダウンロード版:8,980円(税込)
対応ハード:Nintendo Switch 2
▶︎公式サイト

▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事