東京ゲームショウ2025閉幕。4日間の総来場者数は26万3101人!

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)は、9月25日(木)〜28日(日)の4日間、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2025」(以下、TGS2025)の総来場者数が、26万3101人になったことを公表しました。
「東京ゲームショウ2026」は史上初の5日間開催!
47の国と地域から1,136の企業と団体が出展数過去最多となったTGS2025。入場者数は以下の通りです。

また来年の「東京ゲームショウ2026」は、9月17日(木)~21日(月・祝)に、史上初の5日間開催となる予定(リアル会場は幕張メッセを予定)です。
日本ゲーム大賞2025フューチャー部門に選ばれたのは11タイトル
また、合わせて会期中に行われ発表された日本ゲーム大賞のフューチャー部門についてもアーカイブしておきます。
フューチャー部門は、東京ゲームショウ2025に出展・発表された未発売作品を対象に、開催期間中の9月25日(木)から27日(土)までの3日間、ユーザーによる投票を実施し、高い支持を得た作品の中から、日本ゲーム大賞選考委員会の審査を経て、今後が期待される作品が選出される賞となります。重賞作品は以下の通りです。

▼こちらの記事もどうぞご覧ください

今回で開催29回⽬を迎えた「⽇本ゲーム⼤賞 2025」。今年は東京ゲームショウ(以下TGS)初日のステージから、TGS開催前の9月23日に、イイノホール(東京都千代⽥区)へと場所も移し、「⽇本ゲーム⼤賞2025 年間作品部⾨ 発表授賞式」が行われました。NDW編集部では現地から、公式X上でレポートを行っていましたが、本記...

名作ゲームの音楽を、ゲーム世代の演奏家たちによる熱演と、ゲームを愛するゲストたちのトークで楽しむコンサート番組「NHK音楽祭 シンフォニック・ゲーマーズ」。NHKは、NHK音楽祭2025の関連企画として「シンフォニック・ゲーマーズ5―時空を超える冒険の調べ―」の公開収録を実施することを発表しました。
※トップ...

任天堂は「役員人事に関するお知らせ」を掲載、そのなかで米国任天堂社長のダグ・バウザー氏が退任予定であることが公表されました。
12月31日付で退任予定、退職への想いを綴る
2025年9月26日、任天堂のIR情報にて「役員人事に関するお知らせ」が掲載され、現 Nintendo of America Inc. 社長のDoug Bowser(ダグ...