ポーラ(『MOTHER2』より)【任天堂図鑑】

祈りの力を世界に届ける超能力少女。『MOTHER2』で活躍した、ポーラについて紹介します。
[ハード略称] スーパーファミコン=SFC、Nintendo Switch=Switch
プロフィール/基本情報
主人公・ネスの「おともだち」のひとりで、ツーソンの町で話題の超能力少女。心優しい性格で、両親が経営する「ポーラスター幼稚園」の園児からも慕われています。一方で、彼女の力を利用したがる人間や、取材を申し込んでくるテレビ局などがしょっちゅう幼稚園を訪れているようす。


彼女の持つ強力なPSI(超能力)はバトルで役立つことはもちろん、物語の上でも大きな役割を果たします。黒幕であるギーグたちもその力を危険視しているのか、誘拐されたり閉じ込められたりすることもしばしば。それでも、離れた人々に想いを伝える「祈りの力」で幾度となくピンチを乗り越えてきました。
初登場作
MOTHER2(1994年/SFC)
オネットの町の事件を解決し、8つのパワースポットを巡る冒険へ出発する主人公のネス。隣町のツーソンでは、超能力を持つ少女・ポーラが誘拐されたという噂が広まっていました。そしてネスの元にも、ポーラからの助けを求めるテレパシーが届きます。
ヌスット広場の顔役・トンチキさんからポーラの情報を得たネスは、ハッピーハッピー村へ。ハッピーハッピー教団の教祖・カーペインターさんを改心させ、ポーラを救出することに成功します。無事に幼稚園へと帰ることができたポーラは、改めてネスと共に冒険に同行することを決意するのでした。
その後、スリークの町でゾンビの罠にはまり、墓場に閉じ込められた際は、遠く離れたウィンターズにいるジェフへテレパシーを送り、彼を導きます。
大都会フォーサイドでは、カーペインターさんと同じくギーグに洗脳されていたモノトリーの一味に再び誘拐されますが、ネスとジェフの活躍で無事救出! 数々の試練を乗り越えるうちにポーラの超能力はますます強まり、やがて次の目的地・サマーズへ向かうための方法を予知できるまでに成長していました。

主な経歴
キャラクターのターニングポイントとなった作品、大きな活躍をした作品など、特筆すべき作品をいくつかピックアップします。
多彩なPSIでバトルでもストーリーでも大活躍
MOTHER2(1994年/SFC)
バトルでは高めのスピードを活かして、強力なPSIを先制で放てるのがポーラの強みです。ザコ戦でもボスキャラ戦でも大活躍するPKフリーズ、敵の強力なPSIを無効化するサイコシールドなどは「頼もしい!」の一言。

さらに戦闘中の「いのる」では、ランダムでさまざまな効果を発生させます。だいたいは味方に有利なことが起きますが、敵味方全員を巻き込んで大パニックになることも…?
とは言え、この「いのる」力こそが、ポーラの超能力の中でもっとも強力、かつ重要なものであることは間違いありません。遠く離れた誰かに想いを届けるこの力は、上で書いた通り、ストーリーの中でも重要な位置を占めています。この力がなければ、ネス・ポーラ・ジェフの出会いもなかったかもしれません。
最後の決戦では…(クリックで表示/ネタバレ注意!)
すべての事件の元凶・ギーグと直接対決するネス・ポーラ・ジェフ・プーの4人。邪悪な意志そのものと化したギーグを、物理的な手段で倒すことは不可能でした。
しかし、ポーラが世界中の人に向けて放った「祈りの力」が、ギーグの邪悪なパワーを少しずつ弱めていきます。その祈りは、画面の前にいるゲームのプレイヤーの元へも届くのでした。

『スマブラ』シリーズでの活躍
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(2018年/Switch)
『大乱闘スマッシュブラザーズDX』ではフィギュアとして登場。解説文には「本来ネスは、PKサンダーやPKファイヤーは使えない。たぶん、後に彼女に教わったのだろう…」と書かれています。ちなみにネスの最後の切りふだ「PKスターストーム」は、『MOTHER2』ではプーが厳しい修行の末に身に着けたPSIです。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、ネスの最後の切りふだ発動時にポーラとプーが登場し、3人で協力してPKスターストームを放つ姿を見ることができます。

そして、同作ではLEGEND級のスピリッツとしても登場します。PSI強化の能力を持つ防御属性スピリットとしては最強クラス! スピリッツバトルでは護衛のネスとともにむらびとの姿で現れます。
出演作一覧
本人が出演している作品をまとめました。
※絵のみで登場している場合は含めません。リストは2025年9月現在のものです
『MOTHER』シリーズ
MOTHER2(1994年8月27日発売/SFC)
そのほか
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(2018年12月7日発売/Switch)
関連記事




©1994 Nintendo/APE inc. Scenario:©1994 SHIGESATO ITOI
©2018 Nintendo
Original Game: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: ©Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION. / Mojang AB / Disney