『マリオカート8 デラックス』『マリオカート ツアー』に登場するレトロコース一覧
「Wii レインボーロード」を走れるのはどっち!? 『マリオカート』2作品には過去シリーズの歴代レトロコースが配信されています。どちらのタイトルに何のコースが登場するのか、一覧にしてみました。
※2023年1月25日時点の情報です
レトロコース登場リスト
スマートデバイス向けに配信されている『マリオカート ツアー』、そしてNintendo Switch用ソフト『マリオカート8 デラックス』には、新作コースのほか、歴代『マリオカート』シリーズからの名作コースもアレンジされて収録されています。

ただし、『マリオカート』2作品にはそれぞれ異なるレトロコースが収録されていますので、本記事では現行登場しているレトロコースを一覧表にしてまとめてみました。
対象となるレトロコースは、『スーパーマリオカート』から『マリオカート7』までの、7作品計120コース(現時点で『マリオカート ツアー』には『マリオカート8 デラックス』のコースはありません)となっています。
コース名にもなっている、作品ごとの略称は以下の通りになります。
SFC…『スーパーマリオカート』、N64…『マリオカート64』、GBA…『マリオカートアドバンス』、GC…『マリオカート ダブルダッシュ!!』、NDS…『マリオカートDS』、Wii…『マリオカートWii』、3DS…『マリオカート7』
なお、「8DX」のリスト中、※印が付いているのは「コース追加パス」で配信されているコースです。
| コース名 | ツアー | 8 DX |
|---|---|---|
| SFC マリオサーキット1 | ● | |
| SFC ドーナツへいや1 | ● | |
| SFC おばけぬま1 | ● | |
| SFC クッパじょう1 | ||
| SFC マリオサーキット2 | ● | |
| SFC チョコレーとう1 | ● | |
| SFC おばけぬま2 | ● | |
| SFC ドーナツへいや2 | ● | |
| SFC クッパじょう2 | ||
| SFC マリオサーキット3 | ● | ●※ |
| SFC ノコノコビーチ1 | ||
| SFC チョコレーとう2 | ● | |
| SFC バニラレイク1 | ● | |
| SFC クッパじょう3 | ||
| SFC マリオサーキット4 | ||
| SFC ドーナツへいや3 | ● | ● |
| SFC ノコノコビーチ2 | ● | |
| SFC おばけぬま3 | ||
| SFC バニラレイク2 | ● | |
| SFC レインボーロード | ● | ● |
| N64 ルイージサーキット | ● | |
| N64 モ~モ~ファーム | ||
| N64 ノコノコビーチ | ● | |
| N64 カラカラさばく | ● | ●※ |
| N64 キノピオハイウェイ | ● | |
| N64 フラッペスノーランド | ● | |
| N64 チョコマウンテン | ● | ●※ |
| N64 マリオサーキット | ||
| N64 ワリオスタジアム | ||
| N64 シャーベットランド | ||
| N64 ピーチサーキット | ● | ● |
| N64 クッパキャッスル | ||
| N64 ドンキージャングルパーク | ||
| N64 ヨッシーバレー | ● | ● |
| N64 ヒュ~ドロいけ | ||
| N64 レインボーロード | ● | |
| GBA ピーチサーキット | ||
| GBA ヘイホービーチ | ||
| GBA リバーサイドパーク | ● | |
| GBA クッパキャッスル1 | ● | |
| GBA マリオサーキット | ● | |
| GBA テレサレイク | ● | ●※ |
| GBA チーズランド | ● | |
| GBA クッパキャッスル2 | ● | |
| GBA ルイージサーキット | ||
| GBA スカイガーデン | ● | ●※ |
| GBA プクプクアイランド | ● | |
| GBA サンセットこうや | ● | |
| GBA スノーランド | ● | ●※ |
| GBA リボンロード | ● | |
| GBA ヨッシーさばく | ||
| GBA クッパキャッスル3 | ● | |
| GBA レイクサイドパーク | ||
| GBA オンボロさんばし | ||
| GBA クッパキャッスル4 | ||
| GBA レインボーロード | ||
| GC ルイージサーキット | ||
| GC ピーチビーチ | ||
| GC ベビィパーク | ● | ● |
| GC カラカラさばく | ● | |
| GC キノコブリッジ | ||
| GC マリオサーキット | ||
| GC デイジークルーザー | ● | |
| GC ワルイージスタジアム | ||
| GC シャーベットランド | ● | |
| GC キノコシティ | ||
| GC ヨッシーサーキット | ● | ● |
| GC DKマウンテン | ● | |
| GC ワリオコロシアム | ||
| GC ディノディノジャングル | ● | |
| GC クッパキャッスル | ||
| GC レインボーロード | ||
| NDS エイトクロスサーキット | ||
| NDS ヨッシーフォールズ | ||
| NDS プクプクビーチ | ● | |
| NDS ルイージマンション | ● | |
| NDS サンサンさばく | ||
| NDS モンテタウン | ||
| NDS ワルイージピンボール | ● | ●※ |
| NDS キノコリッジウェイ | ●※ | |
| NDS DKスノーマウンテン | ● | |
| NDS チクタクロック | ● | |
| NDS マリオサーキット | ||
| NDS キラーシップ | ● | |
| NDS ワリオスタジアム | ● | |
| NDS ピーチガーデン | ● | ●※ |
| NDS クッパキャッスル | ||
| NDS レインボーロード | ||
| Wii ルイージサーキット | ||
| Wii モーモーカントリー | ● | |
| Wii キノコキャニオン | ● | ●※ |
| Wii キノピオファクトリー | ||
| Wii マリオサーキット | ||
| Wii ココナッツモール | ● | ●※ |
| Wii DKスノーボードクロス | ● | |
| Wii ワリオこうざん | ● | |
| Wii デイジーサーキット | ||
| Wii ノコノコみさき | ● | |
| Wii メイプルツリーハウス | ● | ●※ |
| Wii グラグラかざん | ● | |
| Wii カラカラいせき | ||
| Wii ムーンリッジ&ハイウェイ | ||
| Wii クッパキャッスル | ||
| Wii レインボーロード | ● | |
| 3DS キノピオサーキット | ● | ●※ |
| 3DS デイジーヒルズ | ● | |
| 3DS プクプクラグーン | ● | |
| 3DS ヘイホーカーニバル | ● | |
| 3DS ウーフーアイランド | ||
| 3DS マリオサーキット | ● | |
| 3DS ミュージックパーク | ● | |
| 3DS ロックロックマウンテン | ● | ●※ |
| 3DS パックンスライダー | ● | ● |
| 3DS ワリオシップ | ● | |
| 3DS ネオクッパシティ | ● | ● |
| 3DS ウーフーアイランド2 | ||
| 3DS DKジャングル | ● | |
| 3DS ロゼッタプラネット | ● | |
| 3DS クッパキャッスル | ● | |
| 3DS レインボーロード | ● | ●※ |
『マリオカート ツアー』は約半数が登場!
コンボを繋げてハイスコアを目指すスマートフォン向けタイトル『マリオカート ツアー』。サービス開始から約3年半が経ちますが、120コース中58コースとおそよ半数のコースが配信されました。

『マリオカート ツアー』では原作を再現した通常コースのほか、逆走する「R」、大胆にアレンジされた「X」、逆走の上大胆にアレンジされた「RX」など、さまざまなバリエーションを楽しめるのが魅力。原作では通らなかった場所を走行したりと、ひと味異なるレースも楽しめます。
2週間ごとに「ツアー」が開催されており、「ツアー」によって対象となるコースも異なっています。そのため、現時点で58コースすべてが遊べるわけではありません。
『マリオカート8 デラックス』は「コース追加パス」を合わせて38コース
2017年に発売されたNintendo Switch用ソフト『マリオカート8 デラックス』は、通常23コース、さらに有料追加コンテンツである「コース追加パス」15コースを加え、計38コースが配信されています。

『マリオカート8 デラックス』のレトロコースは、BGMが新規アレンジされている上、反重力エリアが加わるなど新たな駆け引きが魅力。
また、有料追加コンテンツ「コース追加パス」では『マリオカート ツアー』をベースにしているコースもあります。
例えば、「GBA テレサレイク」は「コース追加パス」第3弾で追加されましたが、それより先に『マリオカート ツアー』で配信されており、どちらもコースが半分水没したコースデザインにアレンジされています。「コース追加パス」ではそれをベースに反重力エリアが加わった形になっているんです。
同様に、「N64 カラカラさばく」は「コース追加パス」で2周目に線路内を走るルートがありますが、これも原作にはなく、先に配信された『マリオカート ツアー』のアレンジ要素を取り入れた形となっています。
このように、先行され配信されたコースがある場合、もう片方のタイトルでどのようなアレンジが施されて登場するのかを予想するのも、楽しみのひとつですね。
コースは今後も追加予定!
『マリオカート8 デラックス コース追加パス』は第6弾まで計48コースを配信予定で、現在(2023年1月時点)は第3弾まで24コースが配信中。残り24コース、何のコースが配信されるのか、上の表を見て予想&想像してみてください。また、『マリオカート ツアー』でも新ツアーに合わせて新たなコースが配信されることがありますので、今後のコース追加を楽しみにしましょう!
■マリオカート ツアー
対応機種:スマートデバイス(iOS/Android)
ジャンル:レーシング
▶︎ 公式サイト
■マリオカート8 デラックス
対応機種:Nintendo Switch
発売日:2017年4月28日
ジャンル:レース
▶︎ 公式サイト
▶︎マリオカート8デラックスをAmazonで購入
▶︎マリオカート8 デラックス コース追加パス|オンラインコード版をAmazonで購入
こちらの記事もお楽しみください
© 2019 Nintendo © 2017 Nintendo





