• HOME
  • 小ネタ
  • 汽車が走る、線路と駅の場所を調べてみました【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】49

汽車が走る、線路と駅の場所を調べてみました【『マリオカート ワールド』フリーランの小ネタ】49

フリーラン」で広大な世界を走りつづけて見つけた、ちょっとおもしろいモノや役立つ情報をお届けします。

大陸を横断する汽車

シュポポコースター」をはじめ、さまざまな場所を走っている汽車。
フリーランではレース場外の場所へも線路が続いていることがわかり、住人を乗せて駅を行き来する交通機関の一部として機能している様子が見られます。
そんな汽車にまつわる小ネタをまとめて紹介します。

線路と駅の配置は、下図のような感じ。
青い線が線路になります(少しアバウトな部分もありますが)。大陸を横断するように、長距離に渡って線路が敷かれていることがわかります。


アルファベット(A~F)は駅。
ピーチスタジアム」のターミナル駅を含め、6つの駅があります。(※「シュポポコースター」も駅のように見えますが、汽車が停まらないため今回は除外とします)

A ピーチスタジアム
B モーモーカントリー 南部
C マリオブラザーズサーキット 北部
D ショーニューロード 北部
E DKスノーマウンテン 東部
F ピーチビーチ 南部


DKスノーマウンテン」東部の駅など線路が途切れているように見える場所には土管があり、汽車は土管を通って移動します。「トロフィーシティ」にも土管があり、市街地をパスしているようです。
なおプレイヤーは通れず、入ると近くの場所に出されてしまいます。


駅には約30秒停車。
キノピオやヨッシーといった住人たちも汽車を利用しており、駅に停車するとゾロゾロと降りてきます。
降り立った客は辺りを散策したりベンチに座ったりと、各々自由に行動する様子。


汽車の運転士はキノピオ。車両によって色が異なります。
キノピオのコスチュームにも「きかんし」がありますね。


広大な世界を横断するように走る、汽車。
汽車の屋根に乗って、ゆっくり電車旅を楽しむのもオススメですよ。


(ライター kikai)

<製品概要>

■マリオカート ワールド
発売日:2025年6月5日(木)
価格:パッケージ版:9,980円(税込)/ダウンロード版:8,980円(税込)
対応ハード:Nintendo Switch 2
▶︎公式サイト

▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事