巨大ツリー点灯式にマリオとルイージが登場!博多のイルミネーションをスーパーマリオが飾る!
JR博多シティ駅前に、巨大なマリオツリーが出現! 点灯式ではスーパーマリオのメドレーが演奏され、マリオとルイージが登場しました。
点灯式やイルミネーションのようすのほか、フォトスポットなど多数の見どころをお届けします。
※この記事は追記を予定しています
大勢が見守る点灯式に、マリオとルイージが駆けつけた!
11月1日より、「光の街・博多~HAPPYHOLIDAYS in HAKATA with SUPERMARIO〜」と題した催しがスタート。JR博多駅前広場にスーパーマリオのキャラクターが装飾された巨大なツリーが登場し、16時半より点灯式イベントが開催されました。

1階の観覧希望列も、2階の歩行者デッキも、人がいっぱい!
まずはステージイベントとして、FM FUKUOKAのパーソナリティによるトークや、英国式金管バンド「福岡フローリッシュブラス」によるクリスマス楽曲の演奏が披露されました。
そしていよいよマリオの催しを…となる前に、なるべく多くの人が見られるよう、観覧エリアを再度整備。地元の人はもちろん、遠方からもたくさんの人が詰めかけるなか、「スーパーマリオブラザーズ」のメドレーライブが演奏されました。
(ステージイベントの様子は後ほど動画でお届けします)
[動画あり]巨大ツリーの前でポーズを決めるマリオブラザーズ!
いよいよ点灯間近。
ことしは「Nintendo FUKUOKA」のオープン記念ということで、スペシャルゲストにマリオとルイージがステージに登壇しました!
カウントダウンののち、観客を含めた「ハッピーホリデー!」の掛け声とともに、ツリーが点灯しました。

さらにマリオとルイージは、集まった観客に向けてフォトサービス!正面から周囲まで、向きを変えてポーズを決めてくれています。

イルミネーションは2026年1月12日まで開催されます。
ツリーは、下部も360度マリオキャラクターでいっぱい!ぜひいろんな角度から見てみてください。


開催日:2025年11月1日(土)〜2026年1月12日(月)
場所:JR博多駅前広場
点灯時間:17:00~24:00
スーパーマリオのホリデースポットやフォトスポットが!
シンボルツリー以外にも、スーパーマリオのホリデースポットが登場しています。
幅約5m全長約70mのLEDスクリーンでマリオたちやアイテムの演出が楽しめるLED SKY WALKは圧巻!
(後ほど動画でお見せします!)

JR博多シティ館内にも「スーパーマリオ」デコレーションが登場しています。

シャンデリアがすごい!アミュプラザ博多のみどころもたくさん


3階インフォメーション前の吹き抜けにある巨大シャンデリア。ここにもマリオ装飾が。
大きなスターが吊り下がっていますが、各階で見えるキャラクターが変化するのが楽しいです!


マリオだ!ピーチだ!ヨッシーだ! 奥にはキノピオ、ルイージも! 見る場所や階数によって、いろんなキャラクターを発見できます


アミュプラザのホリデースポットはこちらのマップも参照してください。


アミュプラザ博多はNintendo FUKUOKAオープン直前!
なお、11月14日にはアミュプラザ博多にNintendo FUKUOKAがオープンします。
周辺には、あちらこちらでオープン前の様子が見られました。引き続きこちらもレポート予定。


この冬、博多がホットな任天堂スポットとなりそうです!
<関連リンク>
▶︎光の街・博多 2025|JR博多シティ アミュプラザ博多
▼こちらの記事もお楽しみください
© Nintendo
© JR HAKATA CITY
※一部の画像は公式サイトからの引用です

