任天堂ゲーム 8月発売タイトルリスト

過去7月に任天堂(ポケモンを含む)から発売・販売されたゲームタイトルをまとめました。
「きょうは●●が発売されて◯年!」という周年を確認したり、「こんなゲームが発売されていたんだ!」と楽しんでみたりと、過去の任天堂ゲームタイトルを振り返る際にお役立てください。

※再販・アーカイブなどは除いた発売時の日付、媒体でまとめています
※略称一覧はページ下部に記載しています
※この記事は新情報を随時更新いたします

8月に発売された任天堂タイトル

ゲームタイトルをクリック/タップすると、そのタイトルの公式サイトへジャンプします。また、当サイトNintendo DREAM WEB内の記事もあわせてお楽しみください!

1日~10日

発売日タイトル媒体
1998/08/01ポケモンスタジアムN64
1998/08/01すってはっくんSFC NP ※1
1999/08/01ピクロスNP Vol.3SFC NP
2001/08/01黄金の太陽~開かれし封印~GBA
2003/08/01ポケモンピンボール ルビー&サファイアGBA
2007/08/02スライドアドベンチャー マグキッドDS
2007/08/02フェイスニングで表情豊かに印象アップ 大人のDS顔トレーニングDS
2007/08/02FOREVER BLUEWii
2018/08/02メイド イン ワリオ ゴージャス3DS
1997/08/03マリオペイントBS版SFC サテラビュー
2006/08/03リズム天国GBA
2006/08/03スターフォックス コマンドDS
1995/08/04サテラQ(サウンドリンク)SFC サテラビュー
1996/08/04BSシムシティ 街作り大会 シナリオ1(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2005/08/04ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギアNGC
2009/08/04ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団Wii DL
2009/08/04ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団Wii DL
2009/08/04ポケモン不思議のダンジョン めざせ!光の冒険団Wii DL
2011/08/04あつめて!カービィDS
2011/08/04ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~Wii
2015/08/04Devil’s ThirdWiiU ※2
1981/08/05ポパイG&W
1995/08/05スーパーマリオ ヨッシーアイランドSFC
2004/08/05伝説のスタフィー3GBA
2008/08/05通信対局 囲碁道場2700問Wii DL
2009/08/05エレクトロプランクトン タイヨウチュウDSi DL
2009/08/05エレクトロプランクトン ルミナリアンDSi DL
2011/08/05ポケモンカード あそびかたDSDS
1986/08/06メトロイドFCD
1995/08/06BSゼルダの伝説 第1話(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2009/08/06いろづきチンクルの恋のバルーントリップDS
2008/08/07ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣DS
2003/08/08ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルNGC
2005/08/08JUMP SUPER STARSDS
2012/08/08行列ナゲループ3DS DL
2013/08/08だるめしスポーツ店3DS DL
2013/08/08絵心教室 スケッチWiiU DL
2013/08/08どうぶつの森 こもれび広場WiiU DL
2002/08/09ミッキーとミニーのマジカルクエストGBA
2002/08/09ミッキーマウスの不思議な鏡NGC
2002/08/09ピチューブラザーズミニポケモンミニ
2007/08/09ドンキーコング ジャングルクライマーDS
1997/08/10BS F-ZERO グランプリ2 第1週(サウンドリンク)SFC サテラビュー
1999/08/10マリオゴルフGBGBC
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編GBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション スーパーマリオブラザーズ2GBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション 謎の村雨城GBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション 光神話 パルテナの鏡GBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション 悪魔城ドラキュラGBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズGBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編GBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション ファミコン探偵倶楽部PARTⅡ うしろに立つ少女 前後編GBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション メトロイドGBA
2004/08/10ファミコンミニ ディスクシステムセレクション リンクの冒険GBA
2011/08/103Dクラシックス ツインビー3DS DL

※1 ROMカセット版は1999/06/25に発売されました。
※2 対象年齢が18歳以上であったことから、パッケージ版/ダウンロード版のうち、パッケージ版はAmazonでのみ販売されていました。

11日〜20日

発売日タイトル媒体
1996/08/11BSシムシティ 街作り大会 シナリオ2(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2000/08/11マリオストーリーN64
2011/08/11スーパーポケモンスクランブル3DS ※3
2011/08/11ポケモン言えTAP?app
1988/08/12ファミコンウォーズFC
1985/08/13ジャイロセットFC
1995/08/13BSゼルダの伝説 第2話(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2025/08/14Drag x Drive [関連記事]Switch2 DL
1997/08/17BS F-ZERO グランプリ2 第2週(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2022/08/17カービィのグルメフェスSwitch DL
1996/08/18BSシムシティ 街作り大会 シナリオ3(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2009/08/19ゲーム&ウオッチ ドンキーコングJR.DSi DL
2009/08/19ゲーム&ウオッチ マリオズセメントファクトリーDSi DL
2009/08/19ゲーム&ウオッチ マンホールDSi DL
1984/08/20ドンキーコング3G&W
1995/08/20BSゼルダの伝説 第3話(サウンドリンク)SFC サテラビュー

※3 ダウンロード版は2013/01/30に発売されました。

21日〜31日

発売日タイトル媒体
2001/08/21ワリオランドアドバンス ~ヨーキのお宝~GBA
1997/08/23ゴールデンアイ 007N64
2000/08/23コロコロカービィGBC
1997/08/24バス釣りNo.1 夏の全国トーナメント with サウンドジャーナル (カントリーロック編)(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2013/08/24The Wonderful 101WiiU
1996/08/25BSシムシティ 街作り大会 シナリオ4(サウンドリンク)SFC サテラビュー
2016/08/25メトロイドプライム フェデレーションフォース3DS
2004/08/26スーパーマリオボールGBA
2009/08/26エレクトロプランクトン ボルボイスDSi DL
2009/08/26エレクトロプランクトン マリンスノーDSi DL
1983/08/27五目ならべ 連珠FC
1983/08/27麻雀FC
1992/08/27スーパーマリオカート [関連記事]SFC
1993/08/27マリオとワリオSFC
1994/08/27MOTHER2 ギーグの逆襲 [関連記事]SFC ※4
1995/08/27BSゼルダの伝説 第4話(サウンドリンク)SFC サテラビュー
1997/08/27バス釣りNo.1 夏の全国トーナメント with サウンドジャーナル (ボサノヴァ編)(サウンドリンク)SFC サテラビュー
1999/08/27スター・ウォーズ 出撃!ローグ中隊N64
2009/08/27日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DSDS
2015/08/27ファミコンリミックス ベストチョイス [関連記事]3DS
2008/08/28キャプテン★レインボーWii
2000/08/29マリオアーティスト ポリゴンスタジオ64DD
2019/08/29ポケモンマスターズ EX [関連記事] ※5app
2024/08/29ファミコン探偵俱楽部 笑み男Switch
1983/08/30スヌーピーG&W
1983/08/30ポパイG&W
2011/08/30エキサイト猛マシンWii ※6
2019/08/30ASTRAL CHAINSwitch
1997/08/31爆笑問題の突撃スターパイレーツ 第3回(サウンドリンク)SFC サテラビュー

※4 NP版は1997/09/30に発売されました。
※5 発売日は旧タイトル『ポケモンマスターズ』時のものとなります。2020/08/25に現在のタイトルに変更されました。
※6 クラブニンテンドーの会員向けに配布されたソフト。2017年にはWii Uのダウンロードソフトとして一般販売が開始されましたが、現在ではWii Uのネットワークサービス終了に伴い新規購入は不可能となっています。

略称
ゲーム&ウオッチ=G&W、ファミリーコンピュータ=FC、ファミリーコンピュータ ディスクディスクシステム=FCD、ゲームボーイ=GB、ゲームボーイカラー=GBC、ゲームボーイ/ゲームボーイカラー共通=GB/GBC、スーパーファミコン=SFC、スーパーファミコン サテラビュー=SFCサテラビュー、スーパーファミコン ニンテンドウパワー=SFC NP、バーチャルボーイ=VB、NINTENDO64=N64、ゲームボーイアドバンス=GBA、ニンテンドーゲームキューブ=NGC、ニンテンドーDS=DS、ニンテンドーDSi=DSi、ニンテンドー3DS=3DS、Newニンテンドー3DS専用=New3DS専用、Wii U=WiiU、スマートデバイス用アプリ=app、Nintendo Switch=Switch、Nintendo Switch 2=Switch2、ダウンロード専売=DL

(リスト制作/イッキ)

他の月に発売されたタイトルリスト

▼こちらの記事もお楽しみください


© Nintendo

関連記事